離婚相談に詳しい奈良の弁護士ならナラハ奈良法律事務所 TOP > トピックス&ニュース 一覧 > 【女の子を取り巻く世界の状況】
当事務所のトピックス&ニュースです。
2025年5月11日
今年3月のユニセフの報告書では,概要,次のような報告がなされています。
①過去20年間で非就学の女の子の数は39%減少しました。もっとも,今日でも世界で1億2,200万人の女の子が学校に通っていません。
②世界では10人に4人近くの15~24歳の女の子と女性が,後期中等教育を修了していません。
③過去30年で読み書きのできない15~24歳の女の子と女性の数はほぼ半減しました。もっとも,今日でも約5,000万人の同年代の女の子と女性が,簡単な文章を読み書きすることができません。
④低所得国の15~24歳の女の子と女性のうち,10人中9人がインターネットを利用することができません。他方,同年代の男の子と男性がインターネットを利用している可能性は2倍です。
⑤世界で,婚姻またはパートナー関係にある10代の女の子の4人に1人近くが,その相手から暴力を振るわれた経験があります。現在生存している5,000万人の女の子が性暴力を経験しています。
⑥世界中の15~19歳の女の子と男の子の3分の1以上が,特定の状況下では夫が妻を殴ることを正当化できると考えています。
女性や女の子の環境改善に向けて,より一層の努力が必要です。
まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
離婚相談シート ダウンロード (PDF file)相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0824 奈良市西大寺南町8番33号 奈良商工会議所会館1階
TEL 0742-81-3323
FAX 0742-81-3324
近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。
阪奈道路(高架下)から「菅原東」の交差点を曲がり、「大和西大寺駅」方面(北側)に向かって道なりに進みます。
「大和西大寺駅」南側のバスロータリーより一つ手前の信号の右手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。
《駐車場について》
ビルの来館者用駐車場に空きがあれば無料でご利用いただけますが、空きがない場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。