離婚相談に詳しい奈良の弁護士ならナラハ奈良法律事務所 TOP > トピックス&ニュース 一覧 > 【本年6月5日,政府の男女共同参画会議で,「女性活躍・男女共同参画の重点方針...

トピックス&ニュース 「離婚」

当事務所のトピックス&ニュースです。

【本年6月5日,政府の男女共同参画会議で,「女性活躍・男女共同参画の重点方針」の原案が示され,プライム企業の女性役員の比率を2030年までに30%以上とする目標が掲げられました!】

2023年6月17日

 本年6月5日,政府の男女共同参画会議で,「女性活躍・男女共同参画の重点方針」の原案が示されました。概要は次のとおりです。
Ⅰ 女性活躍と経済成長の好循環の実現に向けた取り組み
 ①東証プライム市場上場企業を対象とした女性役員比率に係る数値目標の設定等
   2025年をめどに,女性役員を一人以上選任する。
   2030年までに,女性役員比率を30%以上にする。
   その他の取組支援
 ②女性起業家の育成・支援
 ・女性起業家の集中支援プログラムで,女性の割合を20%にする。
Ⅱ 女性の所得向上・経済的自立に向けた取り組み強化
 ・2歳未満の子を持つ親の時短勤務の活用を促すため,給付金制度を創設する。
 ・男女間の賃金格差の情報開示について,対象企業を拡大
Ⅲ 女性が尊厳と誇りを持って生きられる社会の実現
 ・配偶者暴力防止法改正法の円滑な施行(令和6年4月)に向けた環境整備
 ・性犯罪,性暴力対策の強化
 ・困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の円滑な施行(令和6年4月)に向けた支援体制の整備
 ・その他

 なお,東証プライム上場企業全体で昨年の女性役員比率は11.4%。30%以上は2.2%とのこと。
 内閣府によると,2022年の女性役員比率はフランス45.2%,イギリス40.9%,ドイツ37.2%,アメリカ31.3%で,日本は大きく立ち遅れています。


ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-3323

相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

離婚相談シート ダウンロード (PDF file)

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ご予約・お問い合わせはこちらへ
相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

住所

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

  1. 〔近鉄奈良駅、JR奈良駅方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道104号線を西に進みます。
    信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
  2. 〔大阪方面からお越しの場合〕
    阪奈道路を東へ直進します。
    信号のある「尼ヶ辻橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに1キロメートルほど進み、高架をくぐったすぐ先の左手に「泉谷ビル」があります。
  3. 〔精華町、木津川市、京田辺市方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道52号線を南に進みます。
    信号のある「西大寺橋東詰」交差点を右折し、すぐに、信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
【駐車場(1台)ご利用方法】
要予約   0742-81-3323
1.あらかじめ、ご来所される日時において、駐車場のご利用の可否を、弊事務所までお問い合わせください。
既に他の方がご利用の際は、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますよう、お願いいたします。
2.事務所の入っておりますビルの正面入り口前までお越しになられましたら、電話でご到着の旨、ご連絡ください。
正面入り口前
3.事務所の者が、駐車場のチェーンを下げるよう、リモコン操作をいたします。
正面入り口前
4.駐車場番号『4番』(左奥から2番目)にお停めください。
左奥から2番目です4番

※その他のスペースには駐車されませんよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。


Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.
0742-81-3323メールLINE