【夫が不倫をし家を出ていきました。離婚して慰謝料をもらうことはできますか?】

【夫が不倫をし家を出ていきました。離婚して慰謝料をもらうことはできますか?】

離婚相談に詳しい奈良の弁護士ならナラハ奈良法律事務所 TOP > よくあるご相談例 > 離婚の原因 浮気・不倫・不貞行為 > 【夫が不倫をし家を出ていきました。離婚して慰謝料をもらうことはできますか?】

  • 2021年03月8日

【夫が不倫をし家を出ていきました。離婚して慰謝料をもらうことはできますか?】

ご相談例

 私は夫と婚姻した後,子ども二人に恵まれ,4人で生活してきました。夫は,週末には一人で遊びに行くといっては家を出て行く人でした。もっとも,時々は,家族皆で公園や科学館などに出かけたりすることもあり,私はそれ程気にすることはありませんでした。
 ところが,ある日,夫の携帯電話から,夫が別の女性と親密なラインのやり取りをしており,宿泊の旅行も行っていたことが分かりました。驚いて,夫に話したところ,夫は反省した様子で,もう浮気はしないと約束しました。もっとも,私は,これ以降,夫の行動に不安を感じるようになり,夫のことを責めるようになりました。夫も不機嫌な態度をとるようになり,喧嘩が増え,夫婦の関係は冷えていったのです。そしてある日,とうとう,夫は家を出て行ってしまいました。
 このような状態なので,私は夫との離婚を希望しています。子供の親権,養育費はもちろんですが,慰謝料を支払ってもらうことはできますか?

回答

 夫が不倫をしたという証拠はどの程度ありますか?また,夫が出て行ったあと,生活費は夫から支払ってもらっていますか?まずは,離婚調停と併せて婚姻費用分担調停を申し立てると良いでしょう。離婚調停では,夫は,不貞していないと主張してくることも多いので,その場合にどのように対応するか,検討が必要です。弁護士にご依頼されるのも良いでしょう。
 調停では,まずは婚姻費用を支払うよう話をしましょう。婚姻費用の支払を受けるようになった後,離婚について,親権,養育費,年金分割,財産分与を求めるとともに,慰謝料については,場合によっては不倫の証拠も示しながら,粘り強く支払を求めることが必要となるでしょう。

The following two tabs change content below.
弁護士法人ナラハ奈良法律事務所

弁護士法人ナラハ奈良法律事務所

当法律事務所では、皆様が安心してご相談できるよう、弁護士がじっくり、丁寧にお話をお聞きします。 離婚の意思がはっきりしない方のご相談も多いのですが、このような場合にも、離婚する際のメリット・デメリットをアドバイスさせていただきながら、ご相談をお聞きしております。ご自分で予想している離婚と、実際が異なることも多々ありますので、早めのご相談をお勧めします。
弁護士法人ナラハ奈良法律事務所

最新記事 by 弁護士法人ナラハ奈良法律事務所 (全て見る)



ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-3323

相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

離婚相談シート ダウンロード (PDF file)

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ご予約・お問い合わせはこちらへ
相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

住所

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

  1. 〔近鉄奈良駅、JR奈良駅方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道104号線を西に進みます。
    信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
  2. 〔大阪方面からお越しの場合〕
    阪奈道路を東へ直進します。
    信号のある「尼ヶ辻橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに1キロメートルほど進み、高架をくぐったすぐ先の左手に「泉谷ビル」があります。
  3. 〔精華町、木津川市、京田辺市方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道52号線を南に進みます。
    信号のある「西大寺橋東詰」交差点を右折し、すぐに、信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
【駐車場(1台)ご利用方法】
要予約   0742-81-3323
1.あらかじめ、ご来所される日時において、駐車場のご利用の可否を、弊事務所までお問い合わせください。
既に他の方がご利用の際は、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますよう、お願いいたします。
2.事務所の入っておりますビルの正面入り口前までお越しになられましたら、電話でご到着の旨、ご連絡ください。
正面入り口前
3.事務所の者が、駐車場のチェーンを下げるよう、リモコン操作をいたします。
正面入り口前
4.駐車場番号『4番』(左奥から2番目)にお停めください。
左奥から2番目です4番

※その他のスペースには駐車されませんよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。


Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.
0742-81-3323メールLINE